2012年5月21日、今日は朝からテレビ
などで「金環日食
」で持ち切りです。残念ながらここ気仙沼市では完全な金環食とはなりませんが
、三日月ぐらいの部分日食を確認しました![]()
朝、気仙沼復興協会(以下KRA)に着くとみんなが太陽を見ていました。日食グラス
を持っていた人がいて、みんなで取り合い状態です。![]()
![]()
![]()
![]()
では写真
をご覧ください![]()

やはり、普通に撮影しても欠けている様子は分かりませんね。ただ、太陽の前に雲がかかり幻想的な雰囲気を醸し出しています。![]()
日食グラスを借り、それを通して撮影してみました![]()

きれいな三日月![]()
が見えます。次回の「部分日食」は日本全国で2016年に、「金環食」は北海道地方で2030年に見えるそうです。それよりも早く見たい方は海外に行かないと見れないようです。![]()
さて、以前KRAにビデオカメラ片手に撮影・取材に来ていただいた元ミュージシャン
でもある「小林」さんが「被災地 気仙沼、並びにKRAの動画」をUstream
へアップロードしていただきました。
ありがとうございます。![]()
下記がその動画です。![]()
およそ、55分の大作です
恥ずかしながらKRA事務局 スタッフも紹介されてたりします。![]()
1年が経過した被災地 気仙沼の状況を多くの方に見ていただければと思います。
(茂木)